NZトレッキングガイドが選ぶNZ日帰りトレッキングベスト8

ワナカロイズピークトレッキング NZトレッキング,ハイキング
記事内に広告が含まれています。

NZで日帰りトレッキングを楽しもうと考えている方に向け、現地トレッキングガイドが選んだ日帰りトレッキングルートを紹介します。ミルフォードトラックを歩けないと気付いた方で代わりになるルートを探している方にも保存版のトレッキング情報になるでしょう。

スポンサーリンク

NZ日帰りトレッキングルートベスト12

NZ国内のトレッキングツアーを行っているNZ Trailのブログに12 Best New Zealand Day Hikesがあります。

その中から私も歩いたことがあるか、是非歩いてみたいトレッキングルートを8ルート、過去の体験レポートブログと共に紹介します。

NZ Trailのブログで選ばれているNZ国内のBest Day Hikes 12

  • Ben Lomond
  • Roy’s Peak
  • Isthmus Peak /行ったことがあるけど、ブログにはしてない。私はあまりに不便な場所にあると思うので、お勧めしない。
  • Rocky Mountain
  • Mueller Hut Route
  • Hooker Valley
  • Tongariro Crossing 私もいつかは歩いてみたいNZのベスト一日トレッキングルート
  • Routeburn Track / Shelter to Flats
  • Routeburn Track / Key Summit
  • Lake Rotoiti Circuit いつかは歩いてみたい
  • Kepler Track 日帰りよりやはり3日間かけて歩くのがいいでしょう。

ベン・ロモンド / Ben Lomond クイーンズタウン

クイーンズタウンの町から歩いて行ける1748mの山

町からの標高差;約1400m、時間:約6-8時間/往復

クイーンズタウンベンロモンド
クイーンズタウンの
ベンロモンド山頂からの眺望

ロイズ・ピーク/ Roy’s Peak ワナカ

NZで今最も人気のあるインスタグラム・スポットでもある。

ワナカの郊外、クイーンズタウンからでも日帰りトレッキング可能。

往復5~6時間/約16km、標高差 : 約1250m

ワナカロイズピーク
ワナカの
ロイズピーク山頂からのパノラマ絶景

ロッキーマウンテン / Rocky Mountain ワナカ

ワナカから車で20分ほど郊外の低い山、牧場の中も歩ける。

レンタカーがあればぜひクイーンズタウンから日帰り観光ついでに歩くのがお勧め。

トラック入口から周回 7km/3時間

ミューラーハット・ルート / Mueller Hut Route マウントクック

本来ミューラーハットに1泊するのが最もお勧めだけど、日帰りでも往復できます。

途中のセアリーターンまでの往復なら一般のトレッカーでも半日トレッキングが可能。

マウントクックキャンプ場/セアリーターン;約1時間20分
セアリーターン/ミューラー・ハット;約2時間
キャンプ場からミューラーハットまで;約3.7km/標高差約1000m
非常に急な階段、山道がずーっと続きます。

マウントクックセアリーターン
マウントクックの
セアリーターンからのパノラマ絶景
マウントクックミューラーハット
マウントクックのミューラーハット

フッカーバレー / Hooker Valley マウントクック

NZ南島では一般観光客も楽しめる最も人気の日帰りトレッキングルートになってます。

マウントクックキャンプ場からフッカー氷河湖まで;
約5.5km/片道、標高差;約130m

トンガリロ・アルパイン・クロッシング / Tongariro Alpine Crossing トンガリロ国立公園

NZ Trailも認めるNZで最も人気で、歩き甲斐のある日帰りトレッキングルート。

多い日は2000人ほどの人が歩いている。

ツイランギ / Turangiなどに宿泊しながら歩きに行くのが一般的(送迎バスがたくさん出ている)

NZブリーズのタウポ、トンガリロ国立公園への個人旅行ページ
トンガリロ・アルパイン・クロッシングを歩くための
必要情報は全て揃えることができます。

NZブリーズトンガリロアルパインクロッシング情報ページ
NZブリーズの
トンガリロアルパインクロッシング情報ページ

ルートバーントラック・ルートバーン・フラット往復 / Routeburn Track Shelter to Flats Hut クイーンズタウン、グレノーキー

クイーンズタウンから日本語ガイド付きルートバーントラック体験一日ハイキングツアーに参加するのがお勧め。

歩行時間:5.5時間 / 約13km、高低差 : 約250m

ルートバーンフラット
ルートバーンフラット

ルートバーントラック / Key Summit テアナウ、フィヨルドランド国立公園

ミルフォードサウンド観光と併せて歩けるルートとして欧米のレンタカー、キャンピングカー旅行者には非常に人気のあるトレッキングルート。

テアナウ発着でミルフォードサウンドクルーズとキーサミットハイキング楽しめる英語ガイドツアーに参加するのがお勧め。

ディバイドの駐車場から往復:2.5~3時間 / 約7km、 高低差:約400m

キーサミット
キーサミット山頂からの
パノラマ絶景
スポンサーリンク

NZ南島にある人気トレッキングルートへの行き方

NZブリーズの日本人ドライバーズガイドが運転するチャーター車送迎ツアーを利用する

クイーンズタウン発着日本語ガイド付きルートバーントラック体験一日ハイキングツアー

レンタカーやキャンピングカーでミルフォードサウンド観光を兼ねながらフィヨルドランド国立公園内のトレッキングコース(ミルフォードトラック、キーサミット)を歩く

広告

広告

クライストチャーチ空港からNZ南島を格安レンタカーで周遊するなら
レンタカー会社別とその車種別の料金を比較後に
日本語でオンライン予約できるRentalcars.comを利用するのがお勧め。

クライストチャーチ空港から格安レンタカー日本語検索
クライストチャーチ空港から格安レンタカー日本語検索

広告

クイーンズタウン空港発での
レンタルキャンピングカーを検索するなら
レンタル会社別とその車種別料金を比較しながらオンライン予約できる
Drivenow.com.au/campervan-hire/ を利用するのがお勧め