NZの植物,花マウントクックリリーが咲き始めるのは10月末からだろう マウントクックリリーが今年咲き始めるのはやはり10月末ぐらいからでしょう。マウントクックのフッカーバレーを10月7日に歩いた時にはまだ葉っぱが出てきたばかりのマウントクックリリーが見られましたがつぼみのものさえ見当たりませんでした。 2018.10.11 2020.08.25NZの植物,花
NZの植物,花マウントクックリリーが見られる観光地と時期 マウントクックのフッカーバレーで素敵な可憐な花のマウントクックリリーが咲き始めています。これからの時期いろいろなところでこのNZ固有種の高原の花が見られるようになります。 2016.11.07 2019.10.10NZの植物,花
NZの植物,花マウントクック・リリーのシーズン始まってます。17年10月31日 マウントクックのフッカーバレーではマウントクック・リリーの花が咲き乱れるようになってます。これから1か月ぐらいはこの半日ウォーキング・コースではこの素敵な花を見ながら歩くことができるでしょう。10月31日にフッカーバレーで見られたマウントクックリリーの写真で紹介します。 2017.11.04 2018.07.31NZの植物,花
NZの植物,花NZのエーデルワイスを画像で紹介・サウスアイランドエーデルワイス NZにもエーデルワイスと呼ばれる花があります。スイスのものとは全く別種ですが、素敵な小さな花を過酷な場所で咲かせていて、... 2018.01.20NZの植物,花
NZの植物,花マウントクック・リリーが満開、そしてミルフォードサウンドでも マウントクックリリーが満開の時期を迎えています。そしてマウントクック以外の場所でもこの花が見ごろを迎えようとしてます。特... 2017.11.22NZの植物,花
NZの植物,花ニュージーランドの高原の花は11月,12月が見ごろ ニュージーランドの花の季節がもうすぐ始まります。日本からの観光客に特に人気の高原植物の花は11月、12月が見ごろを迎えます。マウントクックリリーやルピナスの開花時期とその花が見れる観光スポットを紹介します。 2016.08.26NZの植物,花
NZの植物,花マヌカハニーの花を知ってますか?実は木に咲く小さな花 ニュージーランドのお土産でもっとも人気が高く、お手軽なのがマヌカハニーというハチミツ。薬用効果が高いことでも知られていて日本でも話題になることが多いようですが、この蜂蜜が取れる花がどのようなものかを知る人は少ないと思います。 2012.12.21NZの植物,花
NZの植物,花クイーンズタウンの雑草は色鮮やか クイーンズタウンに今やってくると、目にも鮮やかな黄色、紫、ピンクの花が山肌、道端にたくさん見られます。いわゆるこちらでは完全に雑草扱いされているエニシダや、ルピナスなどがいたるところで花満開で見られる季節になっています。 2013.11.30NZの植物,花
NZの植物,花クイーンズタウンの9月,10月に見られる花 クイーンズタウンも9月に入り春の訪れが目に見られるようになってきました。町の中の桜が八分咲きになり、NZ固有種の花も咲き始め、新緑も豊かに映えるようになってきました。そして来週末の9/28からはNZはサマータイムが始まリます。 2014.09.20NZの植物,花
NZの植物,花NZ南島1月の原生林ではランの花が見られる NZの原生林の森の中では多くのランの花も見られます。特にNZ南島ではこの1月に次々と違った種類のランの花が開花する時期でもあって森の中を歩くのもより一層楽しみが増える時期でもあります。 2015.01.07NZの植物,花