マウントクックトレッキング

マウントクックトレッキング

マウントクックのフッカーバレーを往復3時間セルフガイドハイキング

マウントクックの人気ハイキング、トレッキングコースであるフッカーバレートラックを歩くための旅行計画に役立つ情報をまとめてみました。これでマウントクックに初めて訪れてもガイドなしでフッカー氷河湖までの往復3時間ハイキングを満喫してみて下さい。
マウントクックトレッキング

12月25日クリスマスにマウントクックのフッカーバレーを歩いていたNZの人

クリスマスの12月25日にマウントクックの人気のフッカーバレートラックを歩いてきました。このNZでも最も重要な祝日の日に、しかもコロナ過のNZで歩いていた人たちの様子と今シーズン新たに設置された休憩スポットを動画とイメージでレポートします。
マウントクックトレッキング

マウントクックのセバストポル山に登る

マウント・セバストポル(Mt.Sebastopol)は実際標高1470mほどの山で、マウントクック村から片道3kmほどを標高差720mほど登るマウントクック村から一番近くて、短時間で、そして特別装備なしでも登れる山になるでしょう。
マウントクックトレッキング

マウントクック・レッドターントラック/登り1時間のトレッキング

マウントクックの人気は日帰りトレッキングコースとして人気のフッカーバレーとは違い、きつい登りがあるけど1時間だけでマウントクックの絶景を上から見晴らすことができるお気軽トレッキングコースにレッドターン;Red Tarns Walkがあります。
マウントクックトレッキング

マウントクック、ケアポイント・ウォーキングトラックの道のりビデオ

マウントクックの人気ウォーキングトラックの一つ;ケアポイント・ウォークをハーミテージホテルから歩いていく道のりを動画で紹介します。ハーミテージホテルに泊まっていてトレッキング初心者やシニアトレッカーならこのケアポイントトラックを歩いてみて下さい。
マウントクックトレッキング

マウントクックの隠れた絶景トレッキングルート

マウントクックの麓を特別装備も無くて絶景を楽しみながら少し頑張って日帰りで歩ける、けれど一般的にはほとんど知られないトレ...
マウントクックトレッキング

11月22日強風でもみんな歩いてたマウントクックフッカーバレー

11月22日に強風吹き荒れる中マウントクックのフッカーバレーを歩いてきました。私はマウントクックリリーの写真を撮りたくてフッカー氷河湖まで歩いてきましたが、吹き飛ばされそうな道のりでもたくさんの人が歩いているのには感心しました。