NZの秋に当たる3月、4月、5月にクイーンズタウン又はクライストチャーチから星空観賞の為にテカポへ、そしてトレッキングの為にマウントクックへチャーター車で行くNZブリーズの日本語ガイド付き送迎サービスの内容と料金、問い合わせ先を紹介してます。
クイーンズタウン発着、又はクライストチャーチ発着テカポ、マウントクックへの片道、日帰りチャーター車移動ツアー
星空観賞、星空撮影に適したシーズンに入る3月、4月、5月にテカポへ行くNZブリーズの日本語ガイド付きチャーター車送迎移動ツアー
3月からNZの冬にかけてはテカポの星空観賞が楽に楽しめるようになる。
- 3月以降、それまでの夏の日の入り時間がどんどん早くなっていき夜の時間が長くなる。
- NZは4月の第一日曜日からサマータイムが終わりますます夜の時間が長くなる。
- 日本からはほぼ見ることができない南十字座がこの時期から夜中には頭上に見ることができる。
- 1等星を2つ含む3つの星座;南十字座、ケンタウルス座(リゲルケンタウルス=アルファ星、ハダル=ベータ星)、そしてオリオン座(リゲルとベテルギウス)が日の入り後から夜中にかけて一度に見ることができる時期になる
- 日の出前に金星、火星、土星が並んで見えるようになる
- 全天で最も明るい1等星の1位(シリウス;Sirius)、2位(カノープス;Canopus)、そして3位(リゲルケンタウルス;Rigil Kentaurus=アルファ星)の星が一晩で見ることができる。
- 天の川、銀河の中心が真夜中過ぎからの昇って来るようになる。
- 雨の非常に少ないテカポも3月、4月が一年の中でも降雨量が最も少ない時期になり、雪が降る日や氷点下の夜が多くなる5月中旬ぐらいまでは夜間でも星空観賞、星空撮影には最適な時期になる。
テカポへクイーンズタウンから片道で行く日本語ガイド付きチャーター車送迎移動ツアー
テカポへクライストチャーチから片道で行く日本語ガイド付きチャーター車送迎移動ツアー

テカポの良き羊飼いの教会
の上に輝く南十字星

テカポのマウントジョン天文台から
撮影したテカポ湖とテカポの町並み
3月以降オーロラがテカポでも見れるかもしれない。
ここ数年(2025年がピークと言われている。その後は11年後)
3月以降(特に2月下旬から4月にかけて)NZの南島ではオーロラの撮影に成功している人が多くなってます。
テカポへの観光ツアー|テカポへの4通りの行き方と5タイプのホテル
テカポ湖への個人観光旅行ツアーの作り方を現地ガイドが紹介。クライストチャーチ、又はクイーンズタウンからテカポ湖へバスやレ...

テカポの星空撮影に最適な25年3月から10月の新月の日カレンダー
テカポ湖で南十字星や天の川などの星空撮影をするための旅行計画に役立つ2025年の3月から10月の新月と星空撮影に最適な日をカレンダーにしました。星空がより一層鮮やかに、そして夜の時間が長くなる3月以降のNZへの星空観賞旅行計画に役立てて下さい。

NZでオーロラ撮影旅行計画に役立つアプリとフェイスブックグループ
ニュージーランドでオーロラ撮影をするために必ず役立つ、オーロラ出現の予報が分かるアプリとNZでのオーロラを追いかけているフェイスブックグループを紹介します。これでNZのどこで、いつオーロラが見れるか予想してオーロラ撮影のための旅行を計画してみてください。

NZでオーロラが見れるかもしれないことを予報で分かるサイトページ
NZを旅行中にオーロラを見れる確率は少ないけど確かにNZの南島ではオーロラが見れる夜はあります。このオーロラが出現する予報が一目で分かるサイトがあります。これをNZ南島周遊中に常にチェックしておけば素敵なオーロラを見ることができるかもしれません。
NZの秋にハイキング、トレッキングを楽しめるマウントクックへ行くNZブリーズの日本語ガイド付きチャーター車送迎移動ツアー
NZブリーズのマウントクックへと向かう送迎サービスでは、
このマウントクックでのトレッキングを楽しむための方々に特化して
以下のサービスを付け加えています。
1.マウントクック到着後フッカーバレートラックをフッカー氷河湖まで歩くための自由時間を
3~5時間ほどを確保します。
2.当日の天候を見てトレッキングに適したルートや歩く時の注意点やルート上の危険な点をアドバイスします。
3.当日悪天候でトレッキングには適さない日の場合は、安全に歩ける別ルートや別の観光スポットへ行くなどの振替え案を提供します。

マウントクックの
フッカーバレートラック
NZブリ-ズの日本語ガイド付きチャーター車送迎移動ツアーの詳細と問い合わせフォーム
NZブリーズのチャーター車送迎サービスの利用方法
NZブリーズのチャーター車送迎サービスとは、
- サービス催行会社
NZ BREEZE Ltd.
クイーンズタウンを拠点とした日本人である藤田が一人で運営するNZ法人です。 - NZトランスポート・サービスライセンス
0211763 - サービス対象
日本人のみ - チャーター車と乗り合いバスとの違い
NZブリーズの送迎サービスは
その申込者とその同行者だけを乗客として、
車両一台を貸し切り(チャーター)して、
その申込者の指定する時間、場所へ送迎する
プライベート・トランスポート・サービスを指しています。
一般的な乗り合いバス、乗り合いシャトル、定期路線バスではありません。 - 問い合わせ、予約期日
サービス利用日の3週間前までに問い合わせ、ご予約ください。 - 料金形態
NZドル表示
参加人数ごとのお一人様料金、または参加人数での総額を料金表には提示しています。 - 受け付け可能人数
1名から3名
4名以上も可能です。お問い合わせください。 - お支払い
NZの現地にて、当日にNZドル現金支払い。
クレジットカード支払いを希望の場合は、
Wiseご利用の当社NZ銀行口座への送金も可能です。 - 予約キャンセル
メールにてキャンセルの連絡をしていただくだけ。
キャンセルチャージは当日までかかりません。