NZ南島のクライストチャーチを発着地にしてキャンピングカーでNZ南島人気の絶景とアウトドアーが楽しめる観光地を巡るモデルコースを紹介します。NZの学校がスクールホリデーの期間中に12日~15日ぐらいかけて子連れで旅行するのにお勧めルートです。
- クライストチャーチ発着で、NZ南島の見どころをレンタルキャンピングカーで周遊する計画、準備に役立つサイト、マップ、アプリと必要現地情報
- クラストチャーチ発着NZ南島の見どころを制覇するレンタルキャンピングカー周遊モデルコース、12日~15日間
- 1日目 クライストチャーチ空港到着とクライストチャーチ泊
- 2日目 クライストチャーチからアーサーズ・パス経由ホキティカまで
- 3日目 ホキティカ からフランツジョセフ、フォックスグレイシャーへ
- 4日目 フランツジョセフ、又はフォックスグレイシャーからハースト峠経由ワナカへ
- 5日目 ワナカからクロムウェル、ギブストンバレー経由クイーンズタウンへ
- 6日目 クイーンズタウンからミルフォードサウンドへミルフォードサウンド、又はフィヨルドランド国立公園内で1泊
- 7日目 ミルフォードサウンド、又はフィヨルドランド国立公園内からテアナウへ
- 8日目 テアナウからカトリンコースト / Catlins Coast へ
- 9日目 カトリンコーストからダニーデンへ
- 10日目 ダニーデンからオアマル、オマラマ / Omarama、トワイゼル / Twizel 経由マウントクックへ
- 11日目 マウントクックからテカポへ
- 12日目 テカポからクライストチャーチ空港へ
クライストチャーチ発着で、NZ南島の見どころをレンタルキャンピングカーで周遊する計画、準備に役立つサイト、マップ、アプリと必要現地情報
クライストチャーチ発着NZ南島キャンピングカー利用見どころ満載12~15日間周遊モデルコースマップ
クライストチャーチ発着NZ南島キャンピングカー周遊に役立つクライストチャーチ空港近郊にあるレンタルキャンピングカー会社
マウイ;Maui、ブリッツ;Britz、マイティー;mighty (同じ会社でブランド名が違う)
毎日//AM08:00~PM16:30 12/25は定休

Maui,Britz,mightyの貸し出し事務所
ジューシー;Jucy
月~日//AM08:30~PM16:00
アポロ;Apollo、スターRV;Star RV、チーパキャンパ;chepacampa (同じ会社でブランド名が違う)
21年3月31日までは平日、土//AM08:00~PM16:00、日曜定休
12/25、1/1、グッドフライデーは定休

Apollo貸し出し事務所
クライストチャーチ空港発着のレンタルキャンピングカーを車種別料金比較後オンライン予約する
広告
クライストチャーチ空港から始める
レンタルキャンピングカーを検索するなら
レンタル会社別とその車種別料金を比較しながらオンライン予約できる
Drivenow.com.au/campervan-hire/ を利用するのがお勧め
オフラインマップアプリの定番であるMaps.MeアプリにNZ南島キャンピングカー周遊ルートマップの地図+観光データ入りKMLファイルを取り入れて手持ちのスマホを日本語表示のカーナビにさせる。
Maps.MeアプリにNZ南島キャンピングカー周遊ルートマップの地図+観光データ入りKMLファイルを取り入れて手持ちのスマホを日本語表示のカーナビにさせる手順を紹介した過去ブログ
下記の過去ブログには
クイーンズタウン、グレノーキー、テアナウまでの地図データ(KMLファイル;53KB)
テアナウとミルフォードサウンド間の地図データ(KMLファイル;64KB)
ワナカとクイーンズタウン間の地図データ(KMLファイル;50KB)
マウントクックとその近郊(プカキ湖、オマラマ)の地図データ(KMLファイル;38KB)
のダウンロードリンクを含みます。
NZ南島キャンピングカー周遊マップの
クライストチャーチから
アーサーズ・パス、パンケーキロック、ホキティカまでの
地図データ(KMLファイル;42KB)をダウンロード
NZ南島キャンピングカー周遊マップの
ウェストコースト(フランツジョセフ、フォックス・グレイシャー、ハーストまで)と
ハーストからワナカまでの地図データ(KMLファイル;60KB)をダウンロード
NZ南島キャンピングカー周遊マップの
カトリンコースト(インバカーギルとダニーデン間のシーニックドライブルート)
の地図データ(KMLファイル;37KB)をダウンロード
NZ南島キャンピングカー周遊マップの
ダニーデン、オタゴ半島、オアマル周辺の
地図データ(KMLファイル;40KB)をダウンロード
NZをキャンピングカーでホリデーパークや公営キャンピンググランド、フリーダムキャンプ場に泊まりながら周遊する旅行情報揃えたNZキャンパーホリデーサイト
クラストチャーチ発着NZ南島の見どころを制覇するレンタルキャンピングカー周遊モデルコース、12日~15日間
クラストチャーチ空港からレンタルキャンピングカーで
NZ南島の見どころである主要観光地と
NZに在住している人でもめったに行くことがないけど
海外からのキャンピングカー旅行者には断然人気の
ウエスト・コーストとカトリンコーストも含めて
12日から15日かけて周回するモデルコースです。
このモデルコースは次の3ポイントを踏まえて考えました。
キャンピングカーでホリデーパークを主体に泊まり、
時にはDOCのキャンプサイトやフリーダムキャンプ場にも泊まりながら周遊する。
できるだけ観光やアクティビーティなどには追加費用を使わないけど
NZ南島でしか見られない絶景やインスタグラム人気の場所を
キャンピングカーで訪れ、その土地の特産品も味わえる行程。
最低必要日数として12日間の行程だけど、
ワナカやクイーンズタウン、ダニーデン、マウントクックなどで
延泊するかもしれないので
15日ぐらいまで伸ばすことができる行程
1日目 クライストチャーチ空港到着とクライストチャーチ泊
クライストチャーチ空港到着後
キャンピングカーピックアップ後
この日は長距離移動は避け食料買い出しの為にもクライストチャーチ泊
クライストチャーチ TOP 10 ホリデー・パーク/ Christchurch Top10 Holiday Park
2日目 クライストチャーチからアーサーズ・パス経由ホキティカまで
アーサーズパス経由ホキティカへ
クライストチャーチからホキティカ//約3時間50分、280km
ホキティカ・キウィ・ホリデーパーク / Hokitika’s Kiwi Holiday Park and Motels
見どころ
キャッスル・ヒル / Castle Hill
ワイマカカリ渓谷 / Waimakariri Gorge
オッティラ高架橋 / Otira Viaduct
ホキティカ・ゴージ / Hokitika Gorge

Kura Tawhiti

フランツジョセフ、フォックスグレイシャーには
大きなスーパーマーケットはありません。
ホキティカを出たらワナカまで食料品、特に生鮮食料品などを
調達するのは困難になる為ホキティカで食料補給がお勧め。
3日目 ホキティカ からフランツジョセフ、フォックスグレイシャーへ
ホキティカからフランツジョセフ、又はフォックス・グレイシャー
ホキティカからフランツジョセフ//約1時間50分、130km
フランツジョセフからフォックスグレイシャーは30分~/25km
フランツジョセフは
レインフォレスト・リトリート・ホリデーパーク&モーテル
/ Rainforest Retreat Holiday Park &Motel
フランツジョセフ・トップ10・ホリデーパーク
/ Franz Josef TOP 10 Holiday Park
フォックスグレイシャーは、
フォックスグレイシャー・トップ10・ホリデーパーク
/ Fox Glacier TOP 10 Holiday Park & Motels
見どころ、アクティビティー
フランツジョセフ・グレイシャー ・ウォーク / Franz Josef Glacier Walk
グレイシャー・ホット・プール / Glacier Hot Pools
ヘリハイク
Franz Josef Glacier Guides
又は Fox Glacier Guiding
レイクマセソン / Lake Matheson
(レイクマセソンには夕方、もしくは朝方、風のない時間帯に訪れるのがお勧め)

グレイシャー・ウォーク

4日目 フランツジョセフ、又はフォックスグレイシャーからハースト峠経由ワナカへ
フランツジョセフ、又はフォックス・グレイシャーからハーストパス経由ワナカへ
フォックスグレイシャーからワナカまで約3.5時間~/270km
と公営キャンピングサイト
フォックスグレイシャーとワナカ間の見どころ
ハーストブリッジ // Haast River Bridge NZで最も長い(737m)片側一車線の橋
サンダー・クリーク・フォール / Thunder Creek Falls
ブループール / Blue Pool (国道から往復30分のウォーキング)
ハーウェア湖展望台 / Lake Hawea Lookout

5日目 ワナカからクロムウェル、ギブストンバレー経由クイーンズタウンへ
ワナカからクロムウェル、ギブストンバレー経由クイーンズタウンへ
1.5時間~/100km
ハンプシャー・ホリデーパーク・クイーンズタウン
/ Hampshire Holiday Park Queenstown
クイーンズタウン・ホリデー・パーク & モーテルズ・クリークサイド
/ Queenstown Holiday Park & Motels Creeksyde
ワナカとクイーンズタウン間の見どころ、アクティビティー
南緯45度線標識 / 45th Parallel South Marker
フルーツショップ / Mrs Jones Fruit Stall
ギブストンバレー・ワイナリー(ピノノアー赤ワイン、手作りチーズ)
/ Gibbston Valley Winery
バンジージャンプ / AJ Hackett Kawarau Bungy


見学だけなら無料
6日目 クイーンズタウンからミルフォードサウンドへミルフォードサウンド、又はフィヨルドランド国立公園内で1泊
クイーンズタウンからミルフォードサウンドへ
クイーンズタウンからテアナウ;約2時間20分/170km
テアナウからミルフォードサウンド;約2時間30分(カメラストップ含めて)/120km
とDOC管理キャンプ場
ミルフォードサウンド・ロッジ / Milford Sound Lodge
(事前オンライン予約がお勧め=非常に人気高い)
ミルフォードサウンドまでの道のり途中の
DOC管理公営キャンプ場
カスケード・クリーク・キャンプサイト
/ Cascade Creek Camp site ;140サイトあり(The Divide近く)
DOCのサイトページからオンライン予約可能
ミルフォードサウンドには
スーパーマーケットもガソリンスタンドもありません。
テアナウの町で食料補給、ガソリン満タンで
ミルフォードサウンドに向かうことをお勧めします。
テアナウの町を出た後すぐに、
そしてミルフォードサウンドを含めてフィヨルドランド国立公園内では
Wifiは通じません。
=グーグルマップやスマホのデータ通信はできません。



ミルフォードサウンドの遊覧クルーズは7日目の朝に乗船するのもお勧め
7日目 ミルフォードサウンド、又はフィヨルドランド国立公園内からテアナウへ
ミルフォードサウンドからテアナウへ
120km
テ アナウ レイクビュー キウイ ホリデー パーク&モーテル
/ Te Anau Lakeview Kiwi Holiday Park & Motels
テ・アナウ・トップ 10 ホリデー・パーク / Te Anau Top10 Holiday Park
ゲイトウェイ・テ・アナウ・ ホリデー・パーク / Gateway Te Anau Holiday Park
ミルフォードサウンドからテアナウの間のお勧めアクティビティー
キーサミット / Key Summit への往復3~4時間トレッキング



8日目 テアナウからカトリンコースト / Catlins Coast へ
テアナウからインバカーギル経由カトリンコーストへ
テアナウからインバカーギルへは160km/2時間
インバカーギルからスロープポイント経由ナゲットポイントへは約200km/約3時間30分
DOC管理キャンプ場
カトリンコーストでのお勧めDOC管理公営キャンプ場
プラカウヌイ・ベイ・キャンプサイト / Purakaunui Bay Campsite 40サイト
パパトワイ・キャンピングサイト / Papatowai Campsite 50サイト
DOCのサイトページから事前オンライン予約可能
お勧めのホリデーパーク
ニューヘイブン・ホリデー・パーク / Catlins Newhaven Holiday Park
ヒルビュー・キャンプ・サイト / Hillview CampSite 予約はTel又はE-mailのみ
クリオベイ・キャンピンググランド / Curioscape
オンライン予約可能
カトリンコーストでの見どころ
スロープ・ポイント / Slope Point
( NZ南島では最南端の場所。
風が強いところでも有名。牧場を抜けて絶壁の海岸線まで歩ける。)
クリオ・ベイ / Curio Bay
(オットセイやヘクタードルフィンが
住み着いてる入り江のビーチと太平洋沿いの海岸が両方見渡せる。カフェもあり)
マクリーン・フォールズ / McLean Falls
(駐車場から15分ほどのウォーキングで訪れる美しい滝)
プラカウヌイ・フォールズ / Purakaunui Falls
( 原生林の中にある素敵な滝。駐車場から往復徒歩20分)
ナゲット・ポイント・灯台 / Nugget Point Lighthouse
(インスタグラム人気スポット、
この近くはイエローアイドペンギンやNZアシカなどにも出会えるチャンス多々あり)


9日目 カトリンコーストからダニーデンへ
カトリンコーストからサザンシーニックロードを通りダニーデンへ
ナゲットポイントからバルクルーサ/Balclutha へ;30分/31km
バルクルーサから国道1号線でWaiholaへ;30分/40km
Waiholaから再びサザンシーニックロードを通りダニーデンのオクタゴンへ
(途中トンネルビーチがある);55分/50km
ダニーデン・ホリデー・パーク / Dunedin Holiday Park and Motels
バルクルーサからダニーデン市内までの見どころ
トンネルビーチ / Tunnel Beach
セントクレア・ビーチ / St Clair Beach

ダニーデン市内の見どころ
ダニーデン駅 / Dunedin Railway Station
ファースト・チャーチ / First Church Of Otago
ボールドウィン・ストリート / Boldwin Street

10日目 ダニーデンからオアマル、オマラマ / Omarama、トワイゼル / Twizel 経由マウントクックへ
ダニーデンからオアマル、オマラマ経由マウントクックへ
ダニーデンからオアマル/Oamaruまで 1時間30分/110km
オアマルからオマラマ/Omarama経由トワイゼル/Twizelまで 1時間50分/150km
トワイゼルからマウントクックまで 50分/70km
DOC管理キャンプ場と
フリーダムキャンプサイト
トワイゼルとマウントクック手前グレンタナーでのお勧めホリデーパーク
トワイゼル・ホリデー・パーク / Twizel Holiday Park
グレンタナー・ホリデー・パーク / Glentanner Holiday Park
マウントクックのDOC管理公営キャンプ場
マウントクック・ホワイトホース・ヒル・キャンプサイト
/ DOC White Horse Hill Campsite
DOCのサイトページからオンライン事前予約可能
(事前予約がお勧め=大変人気高い)
国道8号線沿いにあるフリーダムキャンプ場
レイク・プカキ・フリーダム・キャンプサイト
/ Lake Pukaki Overnight Campervan Parking
レイク・ワーデル・フリーダム・キャンプサイト
/ Lake Wardell Freedom Camp Site
(事前予約はできない=場所確保は早い者勝ち)
ダニーデンからトワイゼル、マウントクックまでの見どころ、アクティビティー
モエラキ・ボールダーズ / Moeraki Boulders
ホワイトストーン・チーズ工場 / Whitestone Cheese
オアマル市内チーズの試食可能
サーモン養殖場・直売所 / High Country Salmon
養殖所のサーモン(スモークサーモン、Sashimi)直売あり
ピーターズ・ルックアウト / Peters Look Out
プカキ湖とマウントクックを見晴らせる展望台
国道80号線沿い唯一


11日目 マウントクックからテカポへ
マウントクックからテカポへ
1時間20分/110km
レイク エッジ ホリデーパーク テカポ / Lake Edge Holiday Park Tekapo
事前予約が超お勧め
(特に12月~1月/夏休み は非常に混み合う)
マウントクックとテカポでのお勧めアクティビティー
マウントクックのフッカーバレートレッキング
テカポのマウントジョン天文台

フッカーバレートラック

マウントジョン天文台
12日目 テカポからクライストチャーチ空港へ
テカポで汚水処理を済ませてクライストチャーチ空港へ出発、
クライストチャーチ空港のレンタルキャンピングカー事務所には
ガソリン満タンの後、各事務所営業時間内に返却しなければならない。
クライストチャーチ空港から始める
レンタルキャンピングカーを検索するなら
レンタル会社別とその車種別料金を比較しながらオンライン予約できる
Drivenow.com.au/campervan-hire/ を利用するのがお勧め


