テカポには2連泊して、マウントクックでは宿泊しないで半日トレッキングを楽しむ3日間を含む個人ツアーの作り方を提案してます。クイーンズタウン又はクライストチャーチを出発してテカポで2泊することで星空観賞のチャンスを増やすことができるツアーが作れます。
テカポで2連泊、マウントクックで半日トレッキングを楽しむことができるNZブリーズのチャーター車送迎ツアーの利用
クイーンズタウン発マウントクック経由テカポへの片道チャーター車ツアーとインターシティーバスを利用する
テカポに2連泊後
クライストチャーチへの
3日間スケジュール
- 一日目クイーンズタウンをNZブリーズの送迎サービスを利用して
マウントクック経由で
テカポへ向かうテカポに1泊
- 二日目テカポで終日自由時間
テカポに連泊
- 三日目テカポからインターシティーバスを利用して
クライストチャーチへと向かう。クライストチャーチ市内泊
もしくは
クライストチャーチ空港からオークランドへ国内線飛行機で移動する
NZブリーズのクイーンズタウン発マウントクック経由テカポへの片道チャーター車送迎ツアーの利用方法
NZブリーズのチャーター車送迎サービスへの問い合わせフォーム
テカポ発クライストチャーチへのインターシティーバスをオンライン予約する

に上る天の川 8月に撮影
クライストチャーチ空港発テカポまでの片道送迎とテカポに2連泊中にマウントクック日帰り往復観光ができるNZブリーズのチャーター車送迎サービスを利用する
テカポで2連泊中に
マウントクック日帰り往復観光
を含む3日間ツアーの日程
- 一日目NZブリーズの送迎サービスを利用して
クライストチャーチ空港でガイドが出迎え後,
チャーター車でテカポへ片道送迎テカポでは人気観光スポットでの下車観光有り
テカポ泊 - 二日目NZブリーズの送迎サービスを利用して
テカポからマウントクックへ日帰り往復送迎マウントクックでの滞在時間はご希望に沿います。
テカポに連泊 - 三日目テカポからインターシティーバスを利用して
クライストチャーチへと向かう。クライストチャーチ市内泊
もしくは
クライストチャーチ空港からオークランドへ国内線飛行機で移動する
NZブリーズのクライストチャーチ空港発テカポまでの片道送迎と
マウントクック日帰り往復観光送迎サービスの利用方法
クライストチャーチ空港での出迎えサービス含む。
所要時間約3時間半
料金=NZ$880/1名から3名参加での総額
テカポの出発時間、又は
マウントクックでの滞在時間はご希望に沿います。
料金=NZ$580/1名から3名参加での総額
NZブリーズのチャーター車送迎サービスへの問い合わせフォーム

11月に撮影
クイーンズタウンからダニーデン観光を加えてテカポで2連泊後クライストチャーチまで4日間で行くNZブリーズの周遊ツアーを利用する
ダニーデンの野生ペンギン見学ツアーを含み
テカポで連泊、
マウントクックへの日帰り往復観光後
クライストチャーチへの4日間ツアー日程
- 一日目クイーンズタウンホテルをチャーター車で出発
ダニーデンへ向かう。
ダニーデン到着後
オタゴ半島でのペンギン見学ツアーに日本語ガイドと共に参加ツアー終了後ダニーデンホテルへ送迎
ダニーデン泊 - 二日目ダニーデンホテルを出発しテカポへ向かう。
テカポへの途中
Baldwinストリート、モエラキボールダーズ見学を含む。テカポ泊
- 三日目テカポからマウントクックへ日帰り往復送迎
マウントクックでの滞在時間はご希望に沿います。
テカポで連泊 - 四日目テカポ発チャーター車にて
クライストチャーチ空港又は市内ホテルへ送迎
NZブリーズのクイーンズタウン発ダニーデン観光を加えてテカポで2連泊後クライストチャーチまで4日間周遊ツアーの利用方法
DUD1
クイーンズタウン発ダニーデンの野生ペンギン見学ツアーを含みテカポで連泊、マウントクックへの日帰り往復観光後クライストチャーチへの4日間ツアー
(2~4名参加可能)
料金=
NZ$4200/2名又は3名参加での総額
NZ$4600/4名参加での総額
上記のクイーンズタウン発クライストチャーチへの4日間ツアーとは逆コースとなる
クライストチャーチ空港出迎えからクイーンズタウンへの4日間ツアー(DUD2)の
料金も同額となります。
NZブリーズのチャーター車周遊ツアーへの問い合わせフォーム
テカポで2連泊するホテルを見つけるのとテカポでの星空観賞、マウントクックの半日個人トレッキングの現地情報収集に役立つサイト
テカポのホテル料金をアゴダ/agodaで比較してから日本語でオンライン予約する
広告
テカポでの星空観賞、見どころ、レストランなどの現地情報が分かるNZブリーズのサイト、過去ブログ
NZブリーズのテカポでの星空観賞と観光を満喫するための詳しい現地情報ページ




マウントクックでのトレッキングについての現地情報が分かるNZブリーズのサイトと過去ブログ
NZブリーズの兄弟ページ;歩いてNZのマウントクックページ



