ミルフォードサウンドへの道のり途中にある人気の絶景トレッキングルートのキーサミットへの道のりを8分の動画にしました。ミルフォードサウンドにレンタカーでテアナウから日帰り観光、又はキャンピングカーでのミルフォードサウンド観光に行くなら是非立ち寄ってほしい3時間で往復できるハイキングコースです。
キーサミットトレッキングを動画と写真とGPSマップで紹介
キーサミットトレッキングの8分ハイライト動画
ディバイド / Divide
キーサミットへのトレッキングの出発と帰着点はディバイド / Divide という
ルートバーントラックの出発&到着地点にもあたる。
テアナウの町からミルフォードサウンドへと向かう国道94号線を1時間ほど走ったところ。
ここには無料駐車場はもちろんのこと公衆トイレがある。
このディバイドからキーサミットへの往復の道のりは、
一般的に2.5時間~3時間
片道3.5km、ディバイドからの高低差=約430m

ディバイド

キーサミットナビゲーション
ディバイド出発
トラック前半は原生林(NZのブナの木)の森の中の緩やかな坂道
ディバイドを出発してから
キーサミットまでの道のり3分の2は
原生林、NZブナの森の中の
緩やかな坂道を上って行きます。

ルートバーントラックウォーカー
森の中の道端に見つかるNZの蘭の花 / グリーン・フーデッド・オーキッド
原生林の森の中のトラックなので、
苔むした道端の土手などにはNZ原生の草花などを見つけることができます。
12月から1月にかけてのこのキーサミットへの道のりは
様々な花を見ながら歩いて行けました。
中にはNZの蘭の花;
グリーン・フーデッド・オーキッド / Green Hooded Orchidが咲いていました。
小さな花で、苔むした土手の中で緑色の花を咲かせているので見落としやすいのですが、
一回見つけると結構目に面白い花の形(頭巾)をしています。

原生林の森の中の道は時にガレ場や岩場もある緩やかな坂道
原生林の森の中のトラックも
基本的によく整備がされた、踏み固められた砂利道ですが、
時には岩場や瓦礫場があったりします。
足元に気を付けながら歩くところもあります。

トレッキングルート
キーサミットへのルートバーントラックからの分岐点
ディバイドから坂道を上って行き、40~50分ぐらい(2.8km)で
ルートバーントラックとキーサミットへの分岐点に差し掛かります。
ここからキーサミットへはブナの森を抜けた道のりになります。
分岐点の標識には1hr=1時間と記されていますが、
この分岐点からキーサミットまで行き、
ネイチャーウォークを歩いて、またこの分岐点まで降りてくる
往復の時間が1時間ということです。


キーサミットナビ
現在地の標高と残りの距離表示
分岐点からキーサミットまでの坂道が既に絶景ルート
分岐点からは
日陰は無く、強い北風にさらされることになります。
道のりもやや傾斜がきつくなります。
しかし、回りの山々の雄大な景色が登るほど遠くまで見渡せるようになり
頂上(919m)までの15分ぐらいの時間はあっと言う間です。

ネイチャーウォークに入りキーサミット到着
キーサミットとは
氷河が通り過ぎた後に残された小山で、
山の頂上でも台地状になっています。
この台地状のキーサミットの頂上には
氷河が削り残していった小池(tarn)や
湿地帯があって
その自然形態をゆっくり歩いて30分ほどの遊歩道;Nature walkがあります。
このネイチャーウォーク(時計回りで歩く)に入ってすぐに
キーサミットの看板が掲げてある頂上に到着となります。
ここは誰にとってもインスタグラムスポットになるでしょう。

Key Summit

キーサミット到着
サウスアイランドエーデルワイスの花がネイチャーウォークで咲いているのが見つかるかもしれない
このネイチャーウォークの歩道沿いにもNZ原生の高原植物の花が見つかります。
NZ南島の高原地帯の、特に風の吹き抜ける岩場に
サウスアイランドエーデルワイス / South Island Edelweiss
の花が見つけることができるかもしれません。

サウスアイランドエーデルワイス
氷河谷見晴らし台
ネイチャーウォークの中のもう一つの展望スポットとして
氷河谷見晴らし台があります。

山並み眺望
キーサミットのディバイドからネイチャーウォークも含めるトラックのダウンロード可能GPSデーターマップ

キーサミットナビマップ
レンタカー、キャンピングカーでミルフォードサウンドとキーサミットハイキングを楽しんでみませんか?
広告
クイーンズタウン空港発での
レンタルキャンピングカーを検索するなら
レンタル会社別とその車種別料金を比較しながらオンライン予約できる
Drivenow.com.au/campervan-hire/ を利用するのがお勧め
キーサミットハイキングを含めたミルフォードサウンドへの道のりにある半日、日帰りトレッキングルートを紹介している歩いてNZ/NZトレッキングサポートのミルフォードサウンドまでの国道沿いのトレッキングルートページ

