Wifiが繋がらないミルフォードサウンドまでの道のりをレンタカーやキャンピングカーでセルフドライブで行くときに見どころやキャンプ場、半日トレッキングルートを見逃さずドライブ観光ができるようになるオフラインカーナビマップを自作する手順を紹介します。
- NZブリーズ作成のミルフォードサウンドへのドライブルート観光地図データ入りKMLファイルとMaps.Meアプリを組み合わせてミルフォードサウンドへの日本語カーナビマップを自作する手順3ステップ
- クイーンズタウン又はテアナウからミルフォードサウンドへレンタカーやキャンピングカーを使ってセルフドライブで行く場合に役立つサイト、ぺージ
- クイーンズタウン空港内に受付カウンターのある格安レンタカーを日本語でオンライン予約するならRentalcar.com利用がお勧め
- ニュージーランドの格安レンタカーならスナップ・レンタルズ / Snap Rentals がお勧め
- ミルフォードサウンド観光にはキャンピングカーで行くのがNZ個人旅行の定番になってます。フィヨルドランド国立公園内のキャンプ場にキャンピングカーで車中泊してみませんか?
- ミルフォードサウンドへ個人旅行で行くならNZブリーズのミルフォードサウンドへの個人旅行ぺージでミルフォードサウンドのことならすべての必要旅行、観光、アウトドアー情報が揃えられます。
- テアナウのホテルを日本語オンライン予約
NZブリーズ作成のミルフォードサウンドへのドライブルート観光地図データ入りKMLファイルとMaps.Meアプリを組み合わせてミルフォードサウンドへの日本語カーナビマップを自作する手順3ステップ
ミルフォードサウンドを含めたフィヨルドランド国立公園は
Wifiが繋がらない(インターネットに接続できない、スマホのデータ通信はできない)
広大な国立公園です。
そこにレンタカーやキャンピングカーで入って行く際に
GPSデータだけで、Wifiに繋がなくても
ナビになるマップを自作して行けば
見どころを見逃さずに、トレッキングルートの入り口や
キャンピング場の場所も日本語表記で
運転しながらもその距離や場所を確認しながら
ドライブして行けるようになるでしょう。
無料オフラインアプリのMaps.Meを手持ちのスマホにダウンロードしてNZのマップをアプリにダウンロードする
1) Maps.Meアプリをスマホなどにダウンロード
Maps.Meとは、
Wifiが使えない場所やインターネットにつながずに通信料を節約したい場合の
音声ナビ付マップアプリとして世界中の旅行者に使われている
オフライン&無料の地図アプリ
2)Maps.Meアプリにニュージーランドのマップをダウンロードする。
MapsMeアプリを日本国内でダウンロードしても
世界中の地図をアプリにダウンロードすることができます。
Wifiが使える環境でスマホのMaps.Meアプリに
NZの地図をダウンロードしておく必要があります。
”マップをダウンロード”ボタンをタップしてニュージーランドを選択
ニュージーランドのマップも5つの区分に分けられていて、
主なNZ観光でウェリントンに行くことを考えていなければ
3つのマップをダウンロードしておけば十分です。
North-Auckland
(オークランドから北部、ロトルア、タウポ、トンガリロなども含む)
South-Canterbury Region
(クライストチャーチから北とワイタキ川までの南部=テカポ、マウントクック、西海岸も含む)
South-Southland Region
(NZ南島の南部
=ダニーデン、クイーンズタウン、ミルフォードサウンドなどを含む) 77MB

テアナウからミルフォードサウンドへの道のりの見どころ、トレッキングルート入口、フィヨルドランド国立公園内のキャンプ場GPSデータ付きマップ
このマイマップのGPSデータは実際私がその場所でウェイポイントとして測定したものです。
Maps.Meアプリにブックマークマップとして上記のミルフォードサウンドまでの道のりと見どころマップの地図データをKMLファイルで取り入れる
手持ちのスマホの
すでにダウンロードしているMaps.Meアプリに
NZブリーズが作成した上記のマップの地図データを取り込むことにより、
Maps.Meのマップ上に
すでにNZブリーズがピックアップ、又は実地収集している
テアナウからミルフォードサウンドまでのドライビングルートと
立ち寄り観光スポットやキャンプ場、トレッキングルートの入り口
などを日本語表示のブックマークとして加えることができます。
リンク先のKMLファイルをスマホにダウンロード、
もしくは
メールなどで自分のメールアドレス宛に
KMLファイルを添付して送ってから、
そのファイルを開く際に
”ファイルを表示させるアプリ”としてMaps.Meを選択する
だけでKMLファイルのデータ内容がブックマークとして表示されます。

スマホのMaps.MeアプリでダウンロードしたKMLファイルを開いてミルフォードサウンドまでの道のりでのカーナビとして使う
KMLファイルを開くアプリとしてMaps.Meを選択。
Maps.MeにブックマークとしてKMLファイルの地図データがインポートされています
ブックマークの赤丸白抜きスターをタップすると
グーグルマイマップに記載されている
説明やイメージも日本語表示されます。
このブックマークは
日本語で表示してますから目的地検索時などにも活用できます。
(グーグルマップで検索するより楽でしょう。)


ブックマークのミラーレイク表示
注意!
オフライン、Wifiを繋げずにMaps.Meを使用する場合は
KMLデータに含まれる写真
(カメラストップのイメージなど)は表示されません。

でのブックマーク表示
テアナウから音声ナビ付きでミルフォードサウンドまでカーナビとして利用しながら快適にドライブができます。
テアナウ出発前にMapsMeアプリを開くと、
現在地は青矢印で表示されます。

現在地表示
目的地(Route to)として行きたいところを
ブックマークから選ぶと
青サークルでハイライトされ、チェッカーフラッグが付きます。
現在地からの距離や経路、所要時間も表示されます。

ブックマークの
ミルフォードサウンド駐車場表示

目的地のミルフォードサウンド駐車場
までの道のり
車を動かしだすと(Start,出発ボタンを押すと)
しっかり矢印で進行方向も分かるように表示され、
曲がり角前では2回にわたって音声ナビゲーションされます。

注意!
目的地(ミルフォードサウンドの駐車場)以外の
途中の見どころスポット(エグリントンバレーやミラーレイクなど)は
音声ナビが入りません。
その見どころスポットに近づいているのは分かりますので
白抜き赤ピンのブックマークが立ち寄り先かどうか
事前にチェックしておけばいいでしょう。

クイーンズタウン又はテアナウからミルフォードサウンドへレンタカーやキャンピングカーを使ってセルフドライブで行く場合に役立つサイト、ぺージ
クイーンズタウン空港内に受付カウンターのある格安レンタカーを日本語でオンライン予約するならRentalcar.com利用がお勧め
広告
ニュージーランドの格安レンタカーならスナップ・レンタルズ / Snap Rentals がお勧め
広告
クイーンズタウン空港近郊とクライストチャーチ空港近郊にオフィスがあり片道、乗り捨てレンタルも可能なNZ地元会社の Snap Rentals のハイブリッド・カー、人気車種、SUV車のレンタル料金をこちらでチェックできます。

ミルフォードサウンド観光にはキャンピングカーで行くのがNZ個人旅行の定番になってます。フィヨルドランド国立公園内のキャンプ場にキャンピングカーで車中泊してみませんか?
広告
クイーンズタウン空港発での
レンタルキャンピングカーを検索するなら
レンタル会社別とその車種別料金を比較しながらオンライン予約できる
Drivenow.com.au/campervan-hire/ を利用するのがお勧め
ミルフォードサウンドへ個人旅行で行くならNZブリーズのミルフォードサウンドへの個人旅行ぺージでミルフォードサウンドのことならすべての必要旅行、観光、アウトドアー情報が揃えられます。
テアナウのホテルを日本語オンライン予約


