ルートバーントラック ルートバーントラックを山小屋泊の個人ウォークで歩くための手引き ルートバーントラックを個人ウォークで2泊3日で歩くための手順を紹介。ルートバーントラックを歩けるガイド付きツアーと個人ウォークの違いから山小屋のオンライン予約方法、そしてルートバーントラックを歩く際の注意点、必要装備、天候条件などをまとめています。 2025.05.14 ルートバーントラック
ミルフォードトラック ミルフォードトラックを山小屋泊の個人ウォークで歩くための手引き ミルフォードトラックを個人ウォークで3泊4日で歩くための手順を紹介。ミルフォードトラックを歩けるガイド付きツアーと個人ウォークの違いから山小屋のオンライン予約方法、そしてミルフォードトラックを歩く際の注意点、必要装備、天候条件などをまとめています。 2025.05.12 ミルフォードトラック
ミルフォードサウンド半日トレッキング キーサミットへの片道1時間10分トレッキングのハイライト8分動画 ミルフォードサウンドへの道のり途中にある人気の絶景トレッキングルートのキーサミットへの道のりを8分の動画にしました。ミルフォードサウンドにレンタカーでテアナウから日帰り観光、又はキャンピングカーでのミルフォードサウンド観光に行くなら是非立ち寄ってほしい3時間で往復できるハイキングコースです。 2020.12.30 2025.05.09 ミルフォードサウンド半日トレッキング
クイーンズタウン観光 アロータウンの4月下旬から5月上旬が見ごろになる黄葉の楽しみ方 NZの4月から5月にかけての秋に見られる黄葉の名所でゴールドラッシュ時代の建造物がそのまま残っているアロータウン/Arrowtown、その見ごろの時期と黄葉に歴史的建造物を重ねたインスタ映えスポットを動画とイメージで現地在住ガイドが紹介します。 2019.04.22 2025.05.05 クイーンズタウン観光
NZブリーズ送迎ツアー NZ南島の人気半日トレッキングコースを歩きたい方向け送迎サービス クイーンズタウン又はクライストチャーチ発着でマウントクックやワナカ、そしてミルフォードサウンドでの人気半日トレッキングコースを自由に歩いてみたい方向けのNZブリーズの片道、及び往復送迎サービスとテカポやダニーデンも観光できる周遊ツアーの紹介です。 2019.09.21 2025.04.23 NZブリーズ送迎ツアー
ワナカ観光とトレッキング ワナカツリーとワナカ湖畔の秋の黄葉が見ごろになる4月とその楽しみ方 今年もワナカ湖畔のポプラ並木が素敵な黄金色に色づく季節が訪れています。併せてここにはワナカツリー/wnakatreeというインスタグラム映えする一本の柳の木もあって、このワナカツリーと黄葉を目当てにワナカを訪れるには最適な時期になっています。 2019.04.16 2025.04.22 ワナカ観光とトレッキング
NZトレッキング,ハイキング NZでのトレッキング軌跡にWikiloc地図アプリを使う7つの利点 NZのトレッキングルートを歩く際にルートの軌跡をオフラインでも記録できる無料のGPSトレイルアプリであるWikilocアプリを利用することをお勧めします。そのWikilocアプリを使う7つのメリットをNZのお勧めトレッキングルートと共に紹介します。 2022.01.22 2025.04.14 NZトレッキング,ハイキング
ルートバーントラック ルートバーントラック、フラットハットまでの往復1日トレッキングの勧め クイーンズタウンをレンタカーで出発して日帰りトレッキングをセルフガイドで楽しむならルートバーントラックのルートバーンフラットハットまでの往復がお勧めです。往復6時間の中でNZの原生林の森と素敵な渓谷、氷河により削り取られた山並み、NZの野鳥を満喫できます。 2021.11.06 2025.04.14 ルートバーントラック
クイーンズタウントレッキング クイーンズタウンの町からスカイライン展望台へ歩いて上るティキトレイル クイーンズタウンの町の中から1時間ほどの森の中の山道を歩いてスカイライン展望台へと上って行くティキ・トレイル:Tiki Trail を詳しく紹介。改装工事中のスカイライン展望台へのトレイル入り口や注意点を知ってセルフガイドで歩いてみて下さい。 2018.10.18 2025.04.14 クイーンズタウントレッキング